ジャカルタでの日々

アラフォーでジャカルタに移住した体験談

バンコクを少し観光しました。

2週間は結構あるかなと思っていましたが、明日でバンコク研修も終わり、明後日ジャカルタに帰ります。あっという間でしたね。しっかりこちらで学んだことを今後の仕事にも活かせればと思います。メールでは普段の仕事のことも連絡は来ており、帰ったら帰ったで色々とあるなとも考えております。

 

さて、昨日はメーデーでお休みだったので、こちらに駐在中の先輩に案内してもらい、少しバンコクを観光しました。とにかく暑かったけど、歩き回りましたね。ホテル近くの駅からBTSを乗り継ぎ、船着場へ。チャオプラヤ川を船で移動しました。

f:id:sabu0815:20190503010320j:plain

リバーサイドは開発が進んでいます。しっかり写真を撮れてなかったや。。

f:id:sabu0815:20190503010414j:plain

目的地は17年前に行かなかったワットアルン。綺麗なお寺ですね。

f:id:sabu0815:20190503010049j:plain

f:id:sabu0815:20190503010134j:plain

柄は近くで見ると、しっかり彩られていることがわかります。その昔、バルセロナで見たグエル公園のようのタイルが敷き詰められているような感じでした。綺麗だったなー。

その後、再びチャオプラヤ川を船で渡り、グランドパレスに向かったのですが、入場料が500バーツととても高く、それならいいやと先日同様、カオサンロードへ。駐在中の先輩は実は来たことが無いとのことでした。ここで暑いし疲れたので、シンハービールを飲みまして、再び行動開始。歩いているとマクドナルドの前のドナルドは、手を合わせていることを知りました。

f:id:sabu0815:20190503010727j:plain

そして、歩いてワットサケートへ。金色の仏像がいくつもありましたが、その前にいたのはバンコクの見猿、言わ猿、聞か猿でした。

f:id:sabu0815:20190503010835j:plain

可愛いですね。そんな猿たちを通り過ぎ、お寺を登りました。とても暑かったので、けっこう疲れましたね。そして、お堂の中には金色の仏像がいらっしゃいました。

f:id:sabu0815:20190503010935j:plain

これは曜日ごとの仏像のようです。タイ人は生まれた曜日を覚えているようで、その日をもとに占いなどもするそうです。

f:id:sabu0815:20190503011129j:plain

仏像は心が洗われますね。

このお寺は屋上があったので、そこまで行きました。

f:id:sabu0815:20190503011231j:plain

f:id:sabu0815:20190503011340j:plain

バンコクの町並みを見ることができました。だいぶ開発が進んでいますね。

f:id:sabu0815:20190503011518j:plain

帰り道にもう一つ金色の仏像様を見まして、町歩き終了。というか、とにかく暑くて、これ以上歩けません!ってなったのが本音ですけどね。ホテル近くに戻り、17時にならないとお店も空いていないそうなので、ちょいと時間潰しということで、バンコクの漫画喫茶へ。普通に日本の漫画がたくさんあって、これは駐在していたら行ってしまうと個人的にも感じました。居心地も良かったしね。そして、夜は夜で美味しい刺身を食べながら飲みまして、今日も飲んだなーと帰りました。

 

バンコクはとてもいいところですね。まだまだ観光するところはあるし、今回ではとても回りきれなかったので、プライベートでも遊びに来たいですね。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村