ゴルフに行きました。10年以上ぶりですね。先日の一時帰国時に、クラブを一式、ジャカルタに持ってきました。練習にも行こう行こうと思いながらも行かず、今回お誘いを頂いたので、行ってまいりました。流石に全く練習せずというのもまずいので、朝っぱらから打ちっぱなしに行きまして、50球ほど打ってきました。練習の時点で全く当たらない。止まっているボールを打つだけとは言いますが、本当に難しいなぁと改めて感じましたね。レッスン教室などに行って、教えてもらう方が上達は早いと聞きますからね。ほんとレッスンを受けてみようかと少し考えてしまいました。
朝8時過ぎには打ちっ放しの練習場に着いていたのですが、すでにたくさんの人がいました。日本人はもちろん、欧米人の方、インドネシア人の方と国際色も豊かでしたね。うちからも近い所にあることを知ったので、休みの日で行ける時は行こうかなと思います。
で、その後コースに回ったのですが、まぁ当たらない当たらない。フォームなども全くわかっていないのもありますが、どうしてこんなに飛ばないのであろうかと、メンタルをズタズタにされながらも、とにかく前に進めることだけを考えていました。ただ、やっぱり気持ちはいいですね。これまであまり触れてこなかったスポーツではありますが、実際にやってみると面白いし、もっと上手くなりたいですね。そのためには練習あるのみです。
しかし、コースを回っている間は、全く余裕がなかったので、全然写真を撮っていないや。次回はそのぐらいの余裕をもって回りたいですね。
朝から動いたし、暑い中を歩き回りましたからね、たくさん汗を掻いたし、けっこうやけたし、何だかんだで疲れもあります。いやぁ、でも悔しかったからまた行こうと本当に思うし、そのためには練習をしたいと思います。スコアはボロボロなので、秘密です(笑)
というわけで、本日の1曲はこちら。
英語で歌われていますが、インドネシアのバンドです。1970年代に出された曲ですが、とてつもなくグルーヴィーで、とんでもなくかっこいいです。Led Zeppelinなんかの影響をもろに受けている感じがします。サイケデリックロックになるのかな、こんなバンドがあるとは面白いですね。インドネシアのヘビメタは好きな人も多いと聞いています。実際に僕の遠い親戚からも、すげーいいんだぞ!といくつかのバンドを紹介されたこともあります。ロックはあまり掘ってこなかったので、ちょっと掘ってみます。調べてみると、いろいろと出てくるものですね。新譜ももちろんですが、古いものも聞きたいですからね。