昨日は、聖金曜日(Good Friday)で祝日だった。とは言うものの、けっきょく仕事が溜まっていて事務所に出社。電話も鳴らないし、急に話しかけられることもないので、事務作業が進む。でも、本当はこれじゃあいけないのだけど。仕事は平日に片付けてしまいたい。
外出が続くと、どうしても内勤仕事が疎かになる。ジャカルタ界隈の渋滞は、非常に酷いことで有名なので、車内でパソコン開いてできないこともないけど、どうしても作業効率は落ちる。使っているパソコンにもよるが、会社用PCのタッチパッドの性能が良くないことと、マウスを使った方が作業をしやすいため、どうしても車内ではあまり仕事をできない。メールの返信ぐらいならば、スマホでできるのだけど。
この辺りの仕事効率をアップさせる方法を考えているところ。先日もタンゲランから戻ってくるとき、渋滞がひどくて4時間以上かかった。
距離にして70kmほど。たかだかその距離で4時間。本当に、渋滞は酷い。もうさすがにこの状況には慣れている。当たり前の光景だ。こんなことを言うと、疑われてしまうかもしれないけど、移住して最初に洗礼を受けたのが、ジャカルタの渋滞。ちなみにGoogle Mapで交通状況を見ると、赤ではなく黒くなっている。日本ではそうそう見たことがなかったので、こちらに来てすぐの頃は驚いた。
この時間が非常にもったいないので、車内でも仕事をできるように準備はしている。さらに作業効率をあげられないかと何かしら考えている。でも、車が走っていると気持ち悪くなるので、よっぽどのとき以外はスマホでしか仕事をしない。渋滞の時ぐらいだなー。膝の上における机をまずは買おうかと考えている。机があれば、マウスも使えるから。
そんなわけで、もしジャカルタに出張予定やこれから働こうと思っている人は、渋滞時にすべきことを考えておくといいでしょう。なかなか今の時期では出張などは難しいけど、ジャカルタの渋滞は覚悟しておくとイライラしません。多少、渋滞が減ってきたということも言われているけど、それでも大変なので。睡眠時間に充てるのも悪くはないけど、何かしたい人はやれることを探しておくと無駄にならない。
しかし、ある程度スマホで仕事をできるようにできないかとも思うのだけど、どうしてもパワーポイントやエクセルを使わなくてはならないため、けっこう無理がある。まだまだ思考中です。もっと効率よく時間を使えないか、これからも考えていく。
ということで、本日の1曲はこちら。
Rio Febrian - Sudah Happy
アップテンポで明るい気分になれる。とても好みなポップス。もちろん曲もいいのだけど、MRTをはじめ、今のジャカルタがPVにたくさん出てくる。MRTに乗るときに自分自身が使っている駅なんかも出てきて、親近感が湧いてしまった。
ところではてなブログのYouTube貼り付けは、仕様が変わったのですね。事情もあるみたいだけど、前に慣れてたから少し戸惑った。